BOSO WAVES

3/11ステップアップマッチin文化体育館

佐々木です。

3/11はウェーブスの大事にしているイベントのひとつ、「ステップアップマッチ」でした。

全世代型ラグビークラブの房総ウェーブスには「卒業」や「卒団」はありません。

未就学児の子は「キッズ」

小学校1~3年生は「ジュニア」

小学校4~6年生は「ドルフィン」

中学生以上は「トップ」

というカテゴライズになっています。


なので小学校を卒業するからとウェーブスを「卒団」する必要は無く

「トップ」チームにステップアップするのです。


もちろん、小学校にあがれば「ジュニア」になり

4年生になれば「ドルフィン」になり、あこがれの「サントリーカップ」への出場資格も出てくるのです。


とはいえ、今まで花形を担っていた「ドルフィン」メンバー。

予選大会では結成二年目で同率優勝や準優勝を勝ち取ったダークホース。


「俺たちが居なくなったら、ウェーブス大丈夫か??」

そんな心配してるかも。


だから、ステップアップマッチで「ドルフィン」を打ち負かして

ぎゃふんと言わせてやれ!

そして安心して「トップ」チームへ押し出してやれ。











(吏玖、一年間キャプテンを務めてくれてありがとう。ドルフィンの成長に君のキャプテンシーは大いに貢献したんだよ)



結果は「ぎゃふん」と言わすことは出来なかったけど

「ジュニア」「キッズ」の成長振りを対戦することで感じてくれたんじゃないかな。















実際、次期ドルフィンはけっこう○○○だよ(笑)


ドルフィンメンバーのみんな、今まで本当にありがとう。

中学校になっても気軽においで。

(継続手続きは忘れるなよ!)


みんな仲間だ!




3.11という日に子供たちと、そして仲間たちとラグビーが出来るのは

仲間が居るから。一緒に前進してくれる人が居るから。応援してくれる人が居るから。

こうして地に立って仲間と居られることに感謝。


「タグラグビーは仲間を思うスポーツ」


これからも前進しよう!


Go Waves!!

房総ウェーブス OFFICIAL PAGE

房総ウェーブスの公式ホームページです。 房総ウェーブスでは小学生から大人まで一緒に、タグラグビー、タッチラグビーをプレーしています。 普段触る機会の少ない楕円球に親しみ、ラグビーを楽しんでもらいたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000