2/16練習@東条小体育館
佐々木です。この日の練習始まりはやはりバレンタインデーで。
「では質問。チョコレートを。
5個以上もらった人?!
しーーーん。。。
「では4つ!」
しーーーん。。
「あっ、ごめん!モテ男がいるのか。では、6個!」
しーーーん。
やっぱりorz。
ラグビー部は昔から持てない(自己体験談より)
では、気を取り直して
「3個!」
やっと3人の手が上がり、ジュニアのりくくんにモテ男として(笑)練習始まりのあいさつをしてもらい練習開始です。
さてオリンピック盛り上がってますがウェーブスも盛り上がってますよー。
特にジュニア、キッズクラスが熱いです!
この日も元気な声と笑顔の溢れる練習となりました。このクラスの今年のテーマは「止まらずにパスを取れるようになろう!」なので、そこを集中的に。
最近、走り込んでもらえるようになってきましたよ。
ドルフィンは戸田コーチから高度な練習を。
サインプレーかな。
なんだかポジション入れ替えたりしてるぞ。
対戦が楽しみだな。
コテンパンにしてやるけどね(笑)。
最後のミニゲーム、ジュニア&キッズチームVSドルフィン。
ジュニア&キッズチーム、タグを取られる前にパスを回せるようになってます!素晴らしいパス回し!
あ〜、トライまでは持っていけませんでしたが千葉県予選大会優勝チームを相手に同点、と素晴らしい健闘ぶり!金星といってもいいでしょう!
次年度が楽しみです!
と言った解説が聞こえてきそうな素晴らしいゲームでした。
時間の関係でトップチームVSドルフィンはお預け。コテンパンにするのはいつにするかな(笑)
房総ウェーブス、いいチームだなぁ。
練習終わりの挨拶が終わって片付けしているとラガール二人組が
「小さい順に並んでくださーい」と何か始めました。
なんと!
バレンタインのチョコ!全員分!しかもコーチの分まで!
嬉しい!
マジで嬉しい😆
ラガールの2人、そして、ママシャークスの皆さん、ありがとうございました!
GO Waves!
0コメント