今年最初の土曜スクール
佐々木です。今日は今年度初めての土曜スクールで田原小さんの子供達とタグラグビー教室を行いました。
低学年は、タグラグビーをやるのはほとんどの子が初めて。小磯コーチ、山田コーチと子供達のスーパーヒーロー「たかさん」こと高原さんで楽しく前進して来ました。
上級生はもうタグラグビーはお手の物、と行った感じで次に何をやるかを説明すると「あっ、あれね!」と阿吽の呼吸くらいの理解度で進めてくれます。
毎年、各学校の土曜スクールに参加する子たちを一同に集めて「タグラグビーフェスティバル」を行なっているけど今年度は初の「学校対抗戦」形式で行います(今までは交流の意味を含めてチーム内をいろんな学校の子を混ぜて編成してました)。
その関係もあって今回のタグラグビー教室の時間の半分はミニゲームに割いてルールの説明やどんな風にトライを取るか、ディフェンスはどうしたらいいかなどを時間を止めながらシチュエーションごとに説明していきました。
今日の教室だけでフェスティバルにむけての不安がある子はウェーブスの練習に参加してみてね。
勝てる秘訣とか習えるかも(笑)
1月27日のタグラグビーフェスティバルでたくさんの笑顔に会えるよう前進します。
GO waves!
0コメント