BOSO WAVES

5/5  練習  @東条小学校体育館

今晩は。田村です。今日は東条小体育館での練習。
G.W後半で人が集まらないかと思いきや、タグラグビーに魅せられた子供達が、思いのほか集まりました。
JR、KIDSは、佐々木コーチによる、コーディショントレーニング。
新たなメニューも加わり、子供達も集中して取り組んでいました。
大人でも運動不足解消や脳トレとして効果的です。
ボールを使ったメニューでは、いろいろな大きさのボールを投げて、キャッチに挑戦。
直前まで投げるボールの大きさが分からず、戸惑っていましたが、慣れてくると、難なくキャッチしていました。
ドルフィン、トップは、山田、小磯、山口コーチによる、4対4試合形式での実践練習。
ドルフィンの4人は、ディヘェンスの猛特訓。
ラインの上げや、ノミネートの確認、ズレなど、基礎を徹底的に練習していました。
トップは、様々な攻撃でドルフィンを翻弄していましたが、コーチの熱血指導で、互角に渡り合うまでになりました。
いよいよ明後日は、房総ウェーブス主催の親子運動教室。
waves一丸となって、ゲストをお迎えし、一緒に楽しみましょう。
本日の練習、お疲れ様でした。

ラグビー名言集
やって良かったと思わせないとやっている意味が無いと思うので、やったらいい事があるということ、目標に近づくという事をはっきりさせます。コーチの役割ってそういう事だと思っています。
                                                                    平尾誠二
平尾 誠二(ひらお せいじ、1963年(昭和38年)1月21日 - 2016年(平成28年)10月20日)は、日本のラグビー選手。日本代表選手であったほか、日本代表監督、神戸製鋼コベルコスティーラーズ総監督兼任ゼネラルマネージャーなどを歴任した。
卓越したプレーと端正な顔立ちからラグビー界を超えた人物となり、ついにはミスター・ラグビーとまで呼ばれるようになった。


房総ウェーブス OFFICIAL PAGE

房総ウェーブスの公式ホームページです。 房総ウェーブスでは小学生から大人まで一緒に、タグラグビー、タッチラグビーをプレーしています。 普段触る機会の少ない楕円球に親しみ、ラグビーを楽しんでもらいたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000