第一回鴨川ラグビー交流戦 コスモスカップ
佐々木です。
今日は第一回鴨川ラグビー交流戦 コスモスカップでした。
房総ウェーブスアダルトチーム(大人チーム)とヤングチーム
鴨川ブルースカイアダルトチームとヤングチーム
そして亀田病院ラグビーチーム タートルヘッズでの五チームによる交流戦。
タグラグビーとタッチラグビーを思う存分楽しみました。
房総ウェーブスは23日に出場するサントリーカップに向けて予行演習も兼ねています。
始まる前にチームミーティングでゲームキャプテンの発表、試合中のメンバー入れ替えについて等、本番に臨むための心構えを創る時間を設定して緊張感を高めました。
運営については多々の反省点がありましたが参加してくれたチームのメンバーからは
「鴨川に来て10年経ちますが来た頃にはラグビーをやってる人が周りに居なくてまさかこんなイベントを鴨川でできるなんて思っていませんでした」と言ってくれました。
(10年待っていてくれてありがとございます!待たせてごめんなさい。。。)
参加してくれたメンバーからはサプライズとして素敵な表彰を各チームへプレゼントしていただきました。(このサプライズ、知ってればもっとがんばって俺が欲しかった。。。)
この大会をやってみておどいたのはヤングチームの意識の変化。
日ごろのの練習でのミニゲームではなるべくゲームを止めないようにオーバーステップはおおめに見ていたのですが、今日は対外試合であることとサントリーカップでの混乱が無いように笛を吹きました。
最初は「えっ?」って顔してましたが進行するにつれてレフリングにフィットするようにゲーム展開し始めたのです。
また試合後はコーチ陣が促したわけではないのにグラウンドの隅に輪になってキャプテン、サブキャプテンを中心にチームミーティングを行っていました。
こいつらの成長ぐあいとチームワークのよさ。最高です!
もっともっと強くしてやる。
一緒に前進しような。
参加してくれた皆さん、そして応援に来てくれた保護者の皆さん、ありがとうございました。
またやりましょうね。
(鴨川ラグビー交流戦は年2回。春のブロッサムカップと秋のコスモスカップ。来年のブロッサムカップで会いましょう!)
「房総はラグビーの街」
KAMOGAWA WAY、BOSO(房総) WAY!!
0コメント