現場対応力!
佐々木です。
金曜日は鴨川ラグビー協会(仮)的な会合を開きました(当日、書いてた記事ですがどうやら寝落ちしてたようで今のアップと相成りました・・・)。
内容は今年度の活動と現状、そして「房総はラグビーの街」にフィットさせるためにどう軌道修正するか。ケンケンガクガクなミーティングでした。
やはりラグビーは「前進」しなければ得点できず、もちろんそこに執着しなければ勝利は無いスポーツ。
目標(トライ、もしくはゴールライン)に近づけるためには何が必要か、それをピッチに立つメンバーで風(流れ)を読み、相手を読み、仲間を鼓舞しながらチームを勝利に導くスポーツ。
目標に対して、現状とをフィットさせていくチームが一番強い。
ラグビー経験者が社会人になってリーダーに育っていることが身にしみて分かってきます。
房総ウェーブス、靴紐の結び方からチーム運営、組織論まで色々学べます(笑)。
ぜひ、あなたも一緒に「前進」しませんか?
KAMOGAWA WAY!、BOSO(房総) WAY!!
0コメント